トワイライトな奥多摩ドライブ
出発:10:30
ルート:自宅-よみうりランド-調布-R20-横田基地-青梅市街-青梅鉄道公園-御岳山-小河内ダム-奥多摩ロープウエイ-奥多摩周遊道路-甲武トンネル-藤野-青野原-三増トンネル-高田橋-R16-自宅
帰宅:20:30
全行程:220km
使用車:ワゴンR

突然奥多摩湖へみんなで出かけた。今日は天気がよくてバイクで一人で出かけようと支度をしていると、家族からのバッシングのアラシにあって急遽、ドライブに変更となったのだ。
横田基地手前のマックでランチタイム、そして30年ぶりの青梅鉄道公園へ。こんな山奥にでっかい新幹線やSLをどうやって運んだのだろう。

青梅駅近辺は昔の映画の看板やレトロなお店が増えた。元々70年代の建物が多く残ってたので街並ごと保存するのだろうか?高度成長期に小学生だったオレにはとてもこんな町並みが懐かしく感じる。

ついでに赤塚不二夫記念館なんてのもあった。「バカボン」はインドの偉いヒトを表す言葉だそうだ。
御岳山のケーブルカー乗り口でちょうど3時を過ぎ登山は断念。小河内ダムの資料館で時間を潰す。途中奥多摩の地酒、澤乃井の看板が目立つ。蔵元は小沢酒造。

奥多摩ロープウェイは落書きが増えたもののいまだ健在。今回も反対側の駅には行けなかった。
奥多摩周遊道路の風張峠で休憩。ここはローリング族が多い。

藤野から青野原へはR20号が渋滞していたので日蓮橋を渡って行くルートを取った。ここから気を抜いて道なりにR413方面へ行くと青根へ出てしまう。山中湖の方へ行くならいいけど相模原方面へ行くならかなりの遠回りになってしまう。コンビニで休憩して採石場の脇を通り無事青野原へ。鎧武者の幽霊が出るらしい三増トンネルを通り高田橋へ。R16へ出るとつきみ野のトンネル手前で渋滞していたので左へ折れて無事自宅へ。回避したこともあって全行程渋滞は全くなかった。帰宅時間も次の日に影響が出るほど遅くない。突然のドライブコースにはお勧め。
ルート:自宅-よみうりランド-調布-R20-横田基地-青梅市街-青梅鉄道公園-御岳山-小河内ダム-奥多摩ロープウエイ-奥多摩周遊道路-甲武トンネル-藤野-青野原-三増トンネル-高田橋-R16-自宅
帰宅:20:30
全行程:220km
使用車:ワゴンR

突然奥多摩湖へみんなで出かけた。今日は天気がよくてバイクで一人で出かけようと支度をしていると、家族からのバッシングのアラシにあって急遽、ドライブに変更となったのだ。
横田基地手前のマックでランチタイム、そして30年ぶりの青梅鉄道公園へ。こんな山奥にでっかい新幹線やSLをどうやって運んだのだろう。

青梅駅近辺は昔の映画の看板やレトロなお店が増えた。元々70年代の建物が多く残ってたので街並ごと保存するのだろうか?高度成長期に小学生だったオレにはとてもこんな町並みが懐かしく感じる。

ついでに赤塚不二夫記念館なんてのもあった。「バカボン」はインドの偉いヒトを表す言葉だそうだ。
御岳山のケーブルカー乗り口でちょうど3時を過ぎ登山は断念。小河内ダムの資料館で時間を潰す。途中奥多摩の地酒、澤乃井の看板が目立つ。蔵元は小沢酒造。

奥多摩ロープウェイは落書きが増えたもののいまだ健在。今回も反対側の駅には行けなかった。
奥多摩周遊道路の風張峠で休憩。ここはローリング族が多い。

藤野から青野原へはR20号が渋滞していたので日蓮橋を渡って行くルートを取った。ここから気を抜いて道なりにR413方面へ行くと青根へ出てしまう。山中湖の方へ行くならいいけど相模原方面へ行くならかなりの遠回りになってしまう。コンビニで休憩して採石場の脇を通り無事青野原へ。鎧武者の幽霊が出るらしい三増トンネルを通り高田橋へ。R16へ出るとつきみ野のトンネル手前で渋滞していたので左へ折れて無事自宅へ。回避したこともあって全行程渋滞は全くなかった。帰宅時間も次の日に影響が出るほど遅くない。突然のドライブコースにはお勧め。
スポンサーサイト